部活動
生物部(高等学校)
- 活動内容
- 高校生物部の主な活動日は、月曜日と木曜日の週2日ですが、生き物を飼育している関係で月曜日から土曜日までの活動日以外でも自主的に生物室に行きます。活動内容はエサやりと水槽の掃除などです。また、10月の文化祭をひとつの目標として新しい生き物の飼育にもチャレンジしています。夏休みには合宿に行きます。合宿では、普段見られない自然の中に行き実際に触れてみたりすることで、自然の大切さや命の尊さを実感できます。
- 部長からのコメント
- 高校生物部では、様々な生き物を飼育しています。魚類、両生類、爬虫類や昆虫などがいます。中でも一番驚かれるのは、ゴキブリを飼育していることです。生物部で飼育しているゴギブリは主にトカゲのエサになってしまいますが、ゴキブリも生き物なので大切に飼育しています。気持ち悪いと思う人が多くいますが、命の大切さに改めて気付かされます。
- 活動日
- 月・木
- 活動場所
- 生物室
- 部員数
- 10名