進学コース理系文系
高い日大進学率!部活動と勉強の両立ができる
進学・合格実績
進学実績

日本大学 | 他大学 |
---|---|
|
|
Q&A
進学コースでは2年次から文系・理系に分かれる際、どのようにクラス分けされますか?
文系は社会の選択科目、理系は理科の選択科目をどの科目にするかによってクラスが編成されます。
2年次で選択したコースは3年次にまた変更できるのですか?
2、3年次で継続して履修する科目があるため、3年次にコースを変更することはできません。
じっくり考えてコース選択しましょう。
生徒・保護者インタビュー

生徒インタビュー環境と繋がり
学業と部活動の両立は想像よりも難しかったです。でもクラスの雰囲気は3年間生き生きとしていました。所属したサッカー部は、初年度は両立に慣れず、試合にも出られない日々が続きました。段々と周りの仲間たちに追い越されるという焦燥感に駆られながらも、少しずつ成績を残せるようになっていきました。この成長は仲間や家族の存在が大きかったのですが、何より常に寄り添ってくれていた先生方は私の力の源でした。部活動では主将を務め、本当に濃い高校生活を送ることができました。これからは豊山で得た「経験」や「感謝」を忘れずに、法学部での学びに励んでいきます。
保護者インタビュー強く正しく大らかに
入学前、学校を訪れる度に、学生と先生が真剣に向き合う熱い姿勢が印象的でした。一方で、幼いころから続けていたサッカーを高校でレベルアップしたいという思いが息子にありました。勉学・部活動の両面で思いっきり打ち込める環境が整っていることが魅力で入学を決めました。実際には部活動優先になりがちな毎日でしたが、学習面では3年に渡り、多くの先生方に暖かく寄り添ったご指導を頂いたおかげで力を存分に発揮する事ができました。結果、校訓のように逞しく成長した息子を嬉しく思います。3年間、沢山の方々と出会えたご縁に感謝し、次のステップへ歩んで欲しいと願っております。
