中学校

奨学金制度について教えてください

奨学金は特待生制度のほかに、授業料の納入が困難になった者や学業などで優秀な成績をおさめた者に支給します。
くわしくはこちら

豊山の生徒指導について教えてください

定期的に頭髪・服装指導を行っています。制服は「フォーマルな服装である」という考えのもと、制服の着こなしや身だしなみには気を付けるように指導しています。あいさつや友人とのコミュニケーション、校内外でのマナーなど、普段の過ごし方にも指導を行い、周囲から応援していただけるような学校づくりを目指しています。

部活動について教えてください

生徒には部活動に入部することを推奨しています。部活動を通じて、学年を越えた人間関係を形成することができます。先輩が後輩に礼儀や言葉遣いを指導するなど、数多くのことを学ぶことができます。本校には10の体育部があり、文武両道を実践している生徒が多くいます。また、11の学芸部の活動も非常に盛んで、生徒一人ひとりが自分の本当に好きなことに熱中し、有意義な学校生活を送っています。
くわしくはこちら

制服について教えてください

撥水効果があり、家庭クリーニングが可能です。中学校から高校に上がる時は、袖の白線をとってボタン替えるのみで、新たに購入する必要はありません。
くわしくはこちら

補習・講習は充実していますか?

本校では様々な補習・講習を実施し、学校としてしっかりサポートする体制ができています。定期テストごとの成績不振者に対する補習や、夏期講習などを実施しています。

スマートフォンの持ち込みはできますか?

本校ではスマートフォンの持ち込みは認めていますが、使用は制限しています。学校内では勉強に集中するということで、メリハリのある学校生活を送ってほしいと考えています。また、スマートフォンの使い方については、学校で講演やHR等を通じて指導をさせていただきますが、ご家庭での指導が最も重要です。学校とご家庭で協力しながら、マナーや情報リテラシーの醸成を図っていきたいと考えています。

心理士やスクールカウンセラーなど、生徒や保護者が学校生活について相談できる人はいますか?

校内にはスクールカウンセラーがおり、相談することができます。また、生徒と担任の距離が近いことが本校の特徴でもあり、相談事の最初の窓口としての役割を担っています。

PTAなどの親の参加はどのくらいありますか?

教育活動を援助推奨し、保護者・専任教職員で構成される「育友会」組織があり、あくまでも学校の後援会組織として生徒たちのために活動しています。

災害時の対応はどのようになっていますか?

備蓄品は全生徒約1週間分の食事と水、ブランケット等も備蓄しています。また、非常発電設備もあり、状況に応じた送電も可能となっています。校舎11階にある屋内プールの水は、非常時の生活用水として利用もできます。

生徒はどこから通学していますか?

本校は池袋から2駅、最寄駅からは徒歩15秒ということもあり、宇都宮、熊谷、本庄、飯能、八王子、鎌倉、逗子などから通っている生徒もいます。平均1時間ほどの通学時間です。

高等学校

奨学金制度について教えてください

奨学金は特待生制度のほかに、授業料の納入が困難になった者や学業・部活動などに優秀な成績をおさめた者に支給します。
くわしくはこちら

豊山の生徒指導について教えてください

定期的に頭髪・服装指導を行っています。制服は「フォーマルな服装である」という考えのもと、制服の着こなしや身だしなみには気を付けるように指導しています。あいさつや友人とのコミュニケーション、校内外でのマナーなど、普段の過ごし方にも指導を行い、周囲から応援していただけるような学校づくりを目指しています。

日本大学への推薦権を保持しながら、他大学を受験できますか?

日本大学の推薦方式に「国公立併願方式」という制度があり、学部によっては基礎学力到達度テストの結果次第で国公立大学を併願することができます。その場合、日本大学への推薦権を保持したまま国公立大学にチャレンジできるので、主に特進クラスの生徒に好評な制度です。日本大学への推薦は年内に得られるので、国公立大学に向けて安心して受験することができます。

補習・講習は充実していますか?

本校では様々な補習・講習を実施し、学校としてしっかりサポートする体制ができています。夏期講習はもちろんのこと、基礎学力到達度テスト前には対策講座などを実施しています。また、勉強に遅れを感じている生徒を対象に、定期テスト前後にも各教科で補習を行っています。

制服について教えてください

撥水効果があり、家庭クリーニングが可能です。
くわしくはこちら

高校からの入学者と中学からの進学者のクラスは混合ですか?

特進コースは高1から、進学コースは高2から混合クラスとなります。内進生と高入生の数は半々であり、男子ゆえに非常に良好な関係を築いています。

スポーツコースと進学コースでは、どのような違いがありますか?

進路実績や文理選択の違いがコースの大きな違いとなります。進学コースに在籍しながら、全国大会に出場したり、レギュラーポジションにいる生徒も多いです。

生徒はどこから通学していますか?

本校は池袋から2駅、最寄駅からは徒歩15秒ということもあり、宇都宮、熊谷、本庄、飯能、八王子、鎌倉、逗子などから通っている生徒もいます。平均1時間ほどの通学時間です。

特進や進学などのコースは、1年次に入ったコースを3年間続けるのでしょうか、それとも2年次や3年次で変更はできますか?

特進・進学コースの変更は、2年次に進級する際に変更を希望することは可能です。ただし、2年次から3年次での変更は選択科目の都合上、不可となっています。

中学からの進学者とは、どのような交流がありますか?

1年次は、豊山中から進学した生徒と高校から入学の生徒とではクラスが分かれます(特進クラスは混合のクラス編成です)が、部活動や体育の授業でも関わることも多くあります。2年次からは文系・理系・選択科目の関係でクラスは混ざり、お互いに刺激を与えながら学校生活を楽しんでいます。

心理士やスクールカウンセラーなど、生徒や保護者が学校生活について相談できる人はいますか。

校内にはスクールカウンセラーがおり、相談することができます。また、生徒と担任の距離が近いことが本校の特徴でもあり、相談事の最初の窓口としての役割を担っています。

PTAなどの親の参加はどのくらいありますか?

教育活動を援助推奨し、保護者・専任教職員で構成される「育友会」組織があり、あくまでも学校の後援会組織として生徒たちのために活動しています。

災害時の対応はどのようになっていますか?

備蓄品は全生徒約1週間分の食事と水、ブランケット等も備蓄しています。また、非常発電設備もあり、状況に応じた送電も可能となっています。校舎11階にある屋内プールの水は、非常時の生活用水として利用もできます。