特進コース理系文系
目指せ、難関大学合格!
進学・合格実績
進学実績

日本大学 | 国公立・他私立大学 |
---|---|
|
|
Q&A
特進コースに入るには、どのような条件がありますか?
高校入試の結果やクラス編成テストの結果等を踏まえ、希望を募って選考します。豊山中学校出身者と混合で編成されます。
コースが違っていても、日本大学、難関私立大学推薦に影響はないのですか?
スポーツコース、進学コース、特進コースとそれぞれ授業、試験が異なりますが、年に数回の実力テスト、共通テストを実施し、総合的に推薦の生徒を決定しますので影響はありません。特進コースには、いくつかの条件と制限があります。
生徒・先生インタビュー

生徒インタビュー勉強で高まった友情
1年次進学コースに在籍していたので、2年次から特進コースに入るにあたり勉強に追いつけるか不安がありました。実際、1年生の時よりも勉強のレベルが上がりましたが、苦手な分野や問題があったら、すぐに友達と教え合う事によってカバーし合い、勉強に対する意識を高め合うことができました。また、先生と生徒の距離が近く、友達と一緒に授業後や休み時間、放課後など授業でわからなかったところを聞きに行ったり、テスト対策、英語・漢字検定対策のサポートをしてもらえたり、とても心強かったです。特進コースでは2年次の7時間授業を通してクラスの仲がより深まるのでとても充実した3年間になりました。私はこの豊山での3年間を最大限に楽しめたと思います。
先生インタビューM・S君について
「受験生として勉強に集中することはもちろん大事だが、高校生としての普段の生活も今しか出来ない経験なのだから大切にして欲しい。」とホームルームでよく話していました。実際に彼らは、豊山祭クラス展示で優秀展示団体賞を受賞したり、体育大会で学年2位となるなど、学業以外でも活躍してくれました。このような何事にも真面目に取り組む「明るく、仲が良く、賑やか」なクラスの雰囲気を形作るために、S君はムードメーカーの一人として貢献してくれました。2年前に、多少緊張しつつ「Mと呼んでください」と自己紹介していたことが懐かしく思い出されます。受験生としても、面談や書類作成、面接練習など、準備を入念に行い、志望校への合格を勝ち取りました。その中で将来についていろいろと話したことが印象に残っています。今後の活躍を期待しています!
