特進コース理系文系
目指せ、難関大学合格! 先取り授業 特進独自の授業を展開
進学・合格実績
進学実績

日本大学 | 国公立大学 | 他私立大学 |
---|---|---|
|
|
など |
Q&A
特進コースに入るには、どのような条件がありますか?
高校入試の結果やクラス編成テストの結果等を踏まえ、希望を募って選考します。豊山中学校出身者と混合で編成されます。
コースが違っていても、日本大学、難関私立大学推薦に影響はないのですか?
スポーツコース、進学コース、特進コースとそれぞれ授業、試験が異なりますが、年に数回の実力テスト、共通テストを実施し、総合的に推薦の生徒を決定しますので影響はありません。特進コースには、いくつかの条件と制限があります。
生徒・先生インタビュー

2021年度 高校3年 特進コース
日本大学 生物資源科学部 獣医学科 進学
生徒インタビュー仲間と切磋琢磨できる環境
私は特進コースに3年間在籍していました。そのため、同じクラスの仲間と競い合うことで常に切磋琢磨できる環境で勉強することができました。また特進コースには、日本大学の難関学部や他大学を受験する生徒が多いため、授業のレベルが高く日頃から難しい問題に向き合うことが多いです。しかし、同じクラスの仲間と分からない問題について相談することで解決できたり、先生もとても協力的に質問に応じてくださったりしたため、安心して勉強に取り組めました。
一方、生活面では「明るく賑やか、でも授業は集中」が特徴のクラスで、勉強に少し疲れてしまった時もクラスの仲間と会話してリフレッシュすることができ、このような最高の環境で学習面、生活面ともに充実した3年間を過ごせました。
先生インタビューM・Y君について
まだ新型コロナウイルスが存在しなかった1年の夏にオープンキャンパスへの参加を呼びかけ、参加レポートを提出してもらうという課題がありました。Y君は日本大学生物資源科学部のオープンキャンパスの獣医学科の説明会や模擬講義、動物病院見学、さらには質問コーナーまで全て活用するという素晴らしい熱意を持ったレポートを作成してくれ、この獣医学科を1年の時から第1志望として学習を続けていました。本人の努力の結果、将来獣医となるための入り口に立つことができました。今後は、社会に貢献できる獣医となるという次の目標に向けて努力を始めており、彼であれば必ず実現してくれると確信しています。
